お役立ち情報

バッテリーの交換目安 【春日部】

こんにちは!

スマートクールイオンモール春日部です!

iPhone、iPad、Android、任天堂Switch端末の修理店をお探しならスマートクール春日部店にお任せください!

イオンモール春日部店 二階 年中無休 夜21時まで営業しております。

急な故障も即日対応可能。お問い合わせお待ちしております

バッテリーには寿命がある

バッテリーの寿命

買い替え理由の多くがバッテリー持ち(電池の劣化)であることを考えると、

スマホの購入からおおむね3〜5年がバッテリー寿命の目安です。

スマホに搭載されている「リチウムイオン電池」は、充電を繰り返すうちに、

容量(バッテリー持ち)が低下していきます。

iPhoneの場合、フル充電サイクルを500回(iPhone 15以降は1,000回)繰り替えしても、

新品時の80%の容量を維持するように設計されています。

一概に「バッテリー容量が〇%以下になったら寿命」とはいえませんが、日頃からスマホの利用時間が長く頻繁に充電する場合は、購入から2年ほどでバッテリー持ちの低下が気になるかもしれません。

 

バッテリーが劣化していると思われる症状

強制的なシャットダウンの頻度が多い

 

バッテリー寿命が近いiPhoneはよく、使用中に強制シャットダウンされることがあります。バッテリーの劣化が進むと、CPUの動きも悪くなり不具合の頻度が増える傾向にあります。

ゲームやカメラなどのアプリを使っている最中でも、突然強制終了してしまうことが増えます。このような不具合なバッテリー性能のほか、iPhone自体のスペックが足りない原因も考えられます。推奨環境から外れる型落ちモデルのiPhoneでは、高性能なアプリや3Dゲームの利用に向いておらず、バッテリー劣化の影響も加わって正常に操作できないリスクが高まります。

 

バッテリーの減りが早い・残量表示の異常

 

バッテリーの寿命が短くなると、フル充電しても電池の減りが早くなります。本来のバッテリー性能から劣化した状態では、iPhoneで表示されているバッテリー残量と実際のバッテリー容量が一致していないことも多く、急に20%ほどバッテリーが減ったり、残り10%を切ったらすぐに端末がシャットダウンされるなどの不具合が生じます。

 

iPhone本体の発熱や形が変わるなどの異常

 

本体の強制シャットダウンと関連して、極端な発熱も異常動作の原因だと考えられます。劣化したバッテリーは高熱になりやすく、iPhoneの背面が膨らむなどの変形もよくあります。

寿命が切れたiPhone端末を使い続けると、バッテリー膨張による本体の破損やバッテリーの発火などの危険性も上がります。バッテリーで使われているリチウムイオン電池からガスが発生し、iPhoneを入れていたカバンが燃えたり、最悪の場合は家の火災を引き起こすリスクもあります。

そのため、バッテリーの寿命を感じる段階で交換や機種変更の検討をすることが求められます。多少の不具合なら使い続けても問題ないと思うiPhoneユーザーも中にはいますが、使いたいアプリが利用できず不便に感じたり、バッテリーの爆発や発火で重大な事故を引き起こす危険性も考えると、お早めの交換が理想的です。

最後に

当店ではスマートフォンの修理以外にも、任天堂SwitchやAndroidの修理も行なっております!

また、メンテナンスやガラスコーティングも行なっておりますので、気になる方は是非お立ち寄りください!

料金/時間

※金額は(2025/3/26)現在のものであり、予告なく変更になる場合がございます。

パーツ在庫や混雑状況によって時間が前後、またはお預かりになる場合がございます。

店舗情報

【スマートクール イオンモール春日部店】

・春日部店のホームページ

・春日部店へのアクセス

・機種ごとの修理時間と料金

・WEB予約はこちらから

・総務省登録修理業者とは

店舗情報

店舗名 スマートクール イオンモール春日部店
住所 〒344-0122 埼玉県春日部市下柳420-1 イオンモール春日部2階
電話番号 048-797-5250
店舗責任者 小池未紗
営業時間 10:00〜21:00 年中無休
メール送信先 info@smartcool-kasukabe.com

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら