お役立ち情報

スマホを落としてしまう理由 【春日部】

こんにちは!

スマートクールイオンモール春日部です!

iPhone、iPad、Android、任天堂Switch端末の修理店をお探しならスマートクール春日部店にお任せください!

イオンモール春日部店 二階 年中無休 夜21時まで営業しております。

急な故障も即日対応可能。お問い合わせお待ちしております

スマホを落としてしまう理由、対策

スマホを落としてしまう理由3

 

1.手の大きさとスマホの大きさのバランスが合っていない

昨今のスマホは、大きさが増している傾向。画面が大きくなるとタッチパネルは使いやすくなりますが、手が小さい人にとっても少し不便かもしれません。

手にあっていない大きなスマホを操作することで、スマホは手からこぼれ落ちてしまいますくなります。普段使いするのが不便となると、スマホの操作が少し苦だと感じやすくなってしまうかもしれません。

2.手の状態で、スマホが落ちやすい状態になっている

手の状態で、スマホが落下しやすくなることもあります。

・手が乾燥して、カサカサしている

・手が汗ばんでいて、スマホが滑りやすい

・滑り止めのない手袋をしているなど

乾燥する季節や寒い時期、汗をかきやすい時期やそういった特性を持っている人は、十分注意しましょう。

3.スマホが滑りやすい状態になっている

スマホ本体が滑りやすい状態になっている可能性もあります。

・スマホケースの状態によって、滑りやすくなっている

・調理のときに近くにスマホを置いており、油がスマホに付着しているなど

スマホをどのような場所に置いていたかをチェックし、すべりやすい状態になっていないかを確認しましょう。

スマホを落としてしまう対策方法

スマホを落とさない対策方法

1.手帳型のケースをつける

一般的な落下防止のアイテムはスマホのカバーで、女性の場合は手帳タイプを使っている人が多いです。

最近のスマホは薄くて大きいから手帳タイプのカバーだと、かなり持ちやすいので落下を防げます。

仮にスマホを落としてもカバーをしてあるから、画面が割れたり傷がつく可能性はかなり減るでしょう。

また、留め具の部分はマグネット式よりもボタン式をお勧めします。マグネット式のスマホケースだと

落下した衝撃で開いてしまう可能性が高いからです。

2.スマホに落下防止ストラップを付ける

ガラケーの場合はストラップを付ける人も多いでしょうが、スマホの場合は付けない人の方が多いです。

しかし、スマホは片手で操作することが多いから、手首にストラップをした方が落とす可能性は減ります。

ちょっと見た目は悪くなるけど、落とすリスクを考えたらストラップを付けた方が良いでしょう。

3.スマホにリングを付ける

スマホをポケットに入れる人はちょっとネックだけど、スマホにリングを付けるのも落下防止におすすめ。

背面のリングに指を入れるだけで落下の防止になるから、手帳やストラップが嫌な人に良いでしょう。

特に片手で使う人はスマホを落としやすいので、ストラップがダメな場合はリングをお選びください。

4.保護フィルムを貼る

仮にスマホを落としても、画面が割れる可能性を低くするためには保護フィルムを貼ることです。

頻繁に落としそうな人は強化ガラスのフィルムにすると、簡単には割れないのでこちらがおすすめ。

フィルムを貼ればカバンの中に入れても画面の割れを防げます。

当店では保護フィルム以外にガラスコーティングも行なっています。

料金/時間

※金額は(2025/5/23)現在のものであり、予告なく変更になる場合がございます。

パーツ在庫や混雑状況によって時間が前後、またはお預かりになる場合がございます。

店舗情報

【スマートクール イオンモール春日部店】

・春日部店のホームページ

・春日部店へのアクセス

・機種ごとの修理時間と料金

・WEB予約はこちらから

・総務省登録修理業者とは

店舗情報

店舗名 スマートクール イオンモール春日部店
住所 〒344-0122 埼玉県春日部市下柳420-1 イオンモール春日部2階
電話番号 048-797-5250
店舗責任者 小池未紗
営業時間 10:00〜21:00 年中無休
メール送信先 info@smartcool-kasukabe.com

何か不明点があればいつでもご連絡ください!年中無休で営業しています!

〒344-0122 埼玉県春日部2階
☎048-797-5250
E-Mail. info@smartcool-kasukabe.com

***************************************

バッテリー交換の際に発火を防ぐために、バッテリー残量を30%以下まで減らしてご来店ください。

バッテリー残量が多い方は、時間を長く頂く可能性がございます。

年中無休で営業しております!

不明点等ございましたら遠慮なくお問い合わせください!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら